2017-05

小学校の英語

2018年小学校の日本で留学なら”東京の英語村”より”群馬の英語村”で英語漬けがおすすめ

英語をお子さんに習得させるには海外に行って、そこで毎日英語を聞いて生活するのが一番確実な方法かもしれませんが、そんなことはなかなか難しくてできないですよね。 でも日本国内のプチ留学で、英語漬けの毎日が送れる場所があるんです! それが ...
英語の絵本

初めての英語絵本読み聞かせはCD付きを選ぼう~海外でも人気の1冊と無料動画を紹介

前回、英語の絵本を読み聞かせるのに良い理由と効果について書いてきました。 (参考→なぜ英語の絵本の読み聞かせが良いのか、その効果は?3つのおすすめ理由) 簡単に取り入れることができますし、絵本好きのお子さんにはとても良い方法です。 そ...
お家de無料英語

テレビで基礎英語を学ぼう!おすすめの無料NHK子ども英語番組3つ紹介!

最近では子どもの英語学習のための教材やスクールなどが数多くあります。 そして、NHKでも子ども向け英語番組は、小学校の英語学習必須科目化の流れに合わせて、とても良質なものがどんどん増えています。 今日はそんな無料で楽しめるNHKの英語番...
小学校の英語

いつから、どう小学校の英語教育は変わるの?必修化と教科化って何が違う?

社会のグローバル化が急速に進み、昔は中学校で初めて学んだ英語は、小学校で学ぶものとなってきており、現在では小学校での英語教育がすっかり浸透しています。 今日はそんな小学校での英語教育について書いていこうと思います。 小学校の英語教育の...
おむぽむ家のEnglish

子どもの英語学習に一番おすすめの歌や聞き流しができる無料YouTube動画はどれ?

子どに動画を見せて英語の勉強をさせようと思ってもどの動画を見せるのが良いのか悩みますよね? 私も初めの頃はYouTubeで「子ども 英語 歌」などと調べて、なんとなく気になった動画をいつも見せていました。 そして、毎日動画を見せていると...
おむぽむ家のEnglish

子どもにおすすめの英語勉強法は?2歳からの再チャレンジ!

前回は1歳の頃に初めて英語を教えて失敗した話を書きました。 (参考→何歳から子供に英語を教える?初めての英語の失敗談) 今日は一度はやめた英語をもう一度やり始めた時期やその内容について書いていこうと思います。 2度目の英語を始めた理由は...
おむぽむ家のEnglish

何歳から子どもに英語を教える?初めての英語の失敗談

プロフィールにも書かせていただいているのですが、私には2人の息子がいます。 2014年8月生まれの"ぴろくん" 現在2歳 と 2016年7月生まれの"あーたん" 現在0歳 我が家ではお家英語をしているのですが、今回はお家英語をす...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました