2020-10

英語以外のお家学習

子供の知育|3歳と5歳の幼児が0円で都道府県と県庁所在地を全て覚えた方法

あーたん3歳とぴろ君5歳の幼児がお金をかけずに都道府県と県庁所在地を覚えました。やり方は主にオリジナルの日本地図のすごろくを作って子供と遊ぶだけ。すごろくの詳しい作り方や遊び方、おすすめのアプリなども紹介しています。
おむぽむ家のEnglish

31~35日】英語ゼロから7+バイリンガルを4・6歳の幼児がやった効果と結果は?

英語ゼロから7+バイリンガル(セブンプラスバイリンガル)を4歳と6歳の子供たちとやってみた実体験を口コミ。セブンプラスバイリンガルをやってみて感じた効果や感想を紹介 第4弾
おむぽむ家のEnglish

21~30日】うちの子英語喋ってる!?7+バイリンガルを使ってみたら効果抜群だった!

英語ゼロから7+バイリンガル(セブンプラスバイリンガル)を4歳と6歳の子供たちとやってみた実体験を口コミ。セブンプラスバイリンガルをやってみて感じた効果や感想を紹介 第3弾
英語以外のお家学習

子供の知育|3歳児が世界中の国旗を覚えた方法は勉強させないこと

3歳の幼児が世界中の国旗を覚えたその時の記録です。なぜ国旗を覚え始めたのか、勉強をせずにどうやって覚えていったのか、覚えるコツは何なのかなど、詳しく紹介しています。子供の知育
英語以外のお家学習

子供の知育|たった100円で幼児がことわざを70個覚えた!?小学生の勉強にも役立つその方法は

おむぽむ家のあーたん3歳とぴろ君5歳の幼児がことわざを覚えた時の記録です。ほとんどお金をかけずに、しかも簡単にことわざをたくさん覚えることができました。その方法を詳しく紹介しています。
おむぽむ家のEnglish

11日~20日目】7+バイリンガルを幼児と使って英語は話せるようになるのか

英語ゼロから7+バイリンガル(セブンプラスバイリンガル)を4歳と6歳の子供たちとやってみた実体験を口コミ。セブンプラスバイリンガルをやってみて感じた効果や感想を紹介 第2弾
早期幼児英語教育

右脳で英語を学ぶ3つのメリット!七田式7+バイリンガルの効果的な学習方法とは

七田式の英語教材セブンプラスバイリンガルは右脳を使って学習します。右脳で学習すると何がいいの?って思いますよね。今回は右脳と左脳の違いは何なのか、右脳の能力や、右脳で学習するメリット&デメリットを紹介しています。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました