ほぼ無料なの!?Musio Englishで毎日子供とミュージオが遊びながら英語学習

英語教室・英会話スクール 
スポンサーリンク

Coucou!! ククゥー

男の子3人の育児に毎日バタバタのおむぽむです。

今回は今までにも紹介してきたAI(人工知能)ロボット、Musio(ミュージオ)で英会話ができるMusio Englishについて紹介していこうと思います。

私もMusioには興味津々なので、Musio Englishについてもいろいろ調べてみましたよー!

もっとMusio(ミュージオ)について知りたい方はこちら

→【徹底調査】子供の学習にぴったり!AKAが開発した英会話ロボットMusioの使い方や機能は?

→【保存版】英会話ロボットMusioの初期設定や使い方の方法まとめ

Musio English(ミュジオイングリッシュ)って何?

まずMusioとは何なのかを紹介しておきます。

先ほど言ったようにMusioは人工知能(AI)を持った英話学習ロボットです。

ただ英語を話すだけではなく、相手を認識し、関り次第で性格まで変わるというのですから、その性能の高さに驚かされます。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000022.000017199.html

そのMusioを使って英語の勉強ができて、しかもオンライン英会話スクールの「kiminiオンライン英会話」で外国人との英会話レッスンまでできる、全く新しい英語学習スタイルがMusio Englishなのです。

Musio Englishのここがすごい!

Musio Englishのすごいところは、ただ最新の英語学習法というだけではありません。

私が思う、他のオンライン英会話スクールよりもMusio Englishがすごいところを3つ、

・値段が安い

・ほぼ無料でMusioがついてくる

・レッスン並みの予習復習

この3つについて詳しく紹介していきます。

値段が安い

こんな最新の人工知能(AI)搭載の英会話ロボットがお家に来て、オンラインの英会話までセットになっていると聞くと、

😒「どうせお高いんでしょ?」

って思いますよね?

それが、全然高くない!むしろ安い!!

コース(回数)料金(税込み)1回あたりのレッスン料
月4回(1回25分)3,850円962円
月8回(1回25分)5,698円712円
月30回(1回25分)6,028円200円
月60回(1回25分)10,428円173円

どうですか?安いと思いませんか?

人気のオンライン英会話の金額と比較してみると…

オンライン英会話名料金(税込み)回数
レアジョブ英会話6,380円月30回 25分
DMM英会話6,480円月30回 25分
ネイティブキャンプ6,480円無制限 25分
ECCオンライン8,800円月16回 25分

だいたい同じ回数で比べてみました(ネイティブキャンプは回数無制限、ECCオンラインは16回が一番多い受講数でした)がどうですか?

もちろん他のオンライン英会話には、世界各国の講師がいたり、(kimini英会話にはフィリピン講師しかいません)、独自のノウハウがあったり、Musio Englishよりも魅力的な部分があります。

ほぼ無料でMusioがついてくる

他のオンライン英会話にはない、Musio Englishの最大の特徴と言えばMusioがレンタルできることです。

先ほど料金の紹介をしたので、「さっきの料金にいくらプラスいるの?」って思いますよね。

でもプラス料金は0円なんです。

もしMusioを購入したら本体価格が107,800円(税込み)かかります。

さらにそこからFriend Plan(Musioと話したり、会話練習をするのに必要なAIライセンス)への加入が必要で、1人あたり月1,078円(税込み)が必要になります。

つまり最初の月は107,800+1,078=108,878円必要になるということです。

😱「金額が大きくてなかなか手が出せない!」

Musio EnglishでMusioをレンタルすれば、一番安くて月3,850円からMusioを使うことができます。

Musio EnglishであればFriend Planの1,078円は毎月の料金に含まれているので、3850-1078=2772、月4回のオンライン英会話は実質2,772円ということになりますよね。

😲「オンライン英会話でもありえない安さ!!」

これだけでもかなりお得感満載なのですが、月30回プランにすると実質Musioが無料でレンタルできます。

その説明をするためにはまずKimini英会話の料金を紹介する必要がありますので、紹介しますね。

コース回数と時間料金(税込み)
スタンダードプラン1日最大1レッスン / 25分6,028円
ダブルプラン1日最大2レッスン / 25分10,428円
プレミアムプラン1日最大4レッスン / 25分17,028円
ウィークデープラン※1日最大1レッスン / 25分3,278円

※ウィークデープランは平日昼間(9~16時)のみレッスンが受けることができるお買い得プランです。先着1000名みたいなので気になる方はこちらをチェック→Kiminiオンライン英会話公式

Kiminiのスタンダードプランプが6,028円

Musio Englishの月30回プランも6,028円

😲「えっ!Musio EnglishはKiminiの英会話レッスンにMusioも付いてくるのに同じ値段なの!?」

「本当にいいんですか!?」って言いたくなる値段設定ですよね。

なので月30回以上のプランだと実質Musioが無料となるというわけです。

もちろんKiminiよりもMusio Englishの方が英会話の質が落ちる、ということもありません。

KiminiでもMusio Englishでも全く同じ質のレッスンを受けることができます。

しかもMusio Englishを一年間継続して使うと、単体価格の半額で購入することが可能のようです。

以前はコースやどのくらい使用したか、などが購入の基準になっていたかと思うので、購入基準が変わったのかもしれません。

レッスン並みの予習復習

Musioを使って英会話レッスンの予習と復習もできますし、AI英会話ロボットなので、Musioとお友達になって外国人と話す様に会話することもできます。

毎日のレッスンの簡単な流れは

1.Musioと予習

  ↓

2.外国人の先生と英会話レッスン

  ↓

3.Musioと復習

英会話ってただ英語で話をするだけでいいというわけじゃないんですよね。

実は予習と復習がすごく大事!!

予習&復習をするかしないかで、英語の身につき方がグンと違います。

Musioが子どもたちと楽しく予習と復習をしてくれるので、より英語をたくさん聞いて、話す機会が増えるので、効率的にスピーキング力をつけることが期待できます。

Musioとの予習復習はこんな風に行います。

Musioとの予習&復習の流れはこんなイメージです。

1.聞く(フレーズの聞き取り練習)

2.繰り返す(フレーズの発音練習ができ、Musioが発音をチェックしてくれます)

3.ロールプレイ(フレーズをロールプレイで練習でき、Musioが発音をチェックしてくれます)

4.テスト(フレーズがちゃんと発音できているか、Musioがテストしてくれます)

フレーズを言う練習をするだけでも十分スピーキングの練習になりますが、さらにMusioが発音の良しあしをチェックしてくれるので、予習の段階から英会話レッスン並みの発音練習をすることができます。

スポンサードリンク

Musioともっと遊びたい!

Musioと英会話の予習と復習をできることは分かったと思いますが、他にどんなことをしてMusioと遊べるのか気になりますよね。

Musioとできることやゲーム、便利機能について紹介していきます。

1.フリートーク(チャットモード)

すでにご存じの通り、Musioとフリートークすることができます。

チャットモードでは「Easy mode(イージーモード)」「Normal mode(ノーマルモード)」の2種類があり、使う人のレベルに合わせて選ぶことができます。

また、「話すのが早いな」と思ったら、「Speak slowly.」と言えばゆっくり話してくれるので、英語初心者にもありがたい機能です。

2.反復練習(エデュモード)

単語や表現・フレーズを繰り返し練習ができます。

この動画は単語の反復練習でしたが、シチュエーションに合ったフレーズだったり、会話のフレーズを練習するモードもあります。

詳しくはこちらの「Edu mode(エデュモード)」についてをご覧ください。

→【徹底調査】子供の学習にぴったり!AKAが開発した英会話ロボットMusioの使い方や機能は?

3.和英、英和辞書

Musioに英語や日本語で調べたい単語を伝えると、声と文字で教えてくれます。

4.ビジョンチャット機能

Musioにはカメラがついていて、このカメラがMusioの目の役割をして、「What do you see?」と聞くと目の前にあるものが何なのかを教えてくれます。

どうやら正解率はあまり高くないようなのですが、子どもがMusioと一緒に遊ぶのによさそうな機能です。

5.ミニゲーム

コイントス(コインの裏表をあてるゲーム)、じゃんけん、〇✖陣取りゲーム、冒険ゲーム(Musioが話す『冒険ストーリー』を選択形式で回答するロールプレイングゲーム)などのゲームも楽しめます。

6.ベッドタイムストーリー

Musioはアップデートでどんどん新しくできることが増えていくのですが、最近(2020年11月現在)の新しい機能で言うと、2020年7月20日のアップデートで「ベッドタイムストーリー」機能が増えました。

寝る前のリラックスタイムや、隙間時間に英語を聞けるように世界の童話や詩のショートストーリーが収録されています。

毎月10話ずつ聞けるストーリーが増えていくようなので、ずっと同じ話ばかりで飽きてしまう、ということもないのが嬉しいですね。

どんなお話があるのか知りたい方はこちらをどうぞ→Musio blog

7.教材学習(チューターモード)

別に購入が必要ですが、Musio専用の教材を別で買えば、「Tutor mode(チューターモード)」で遊ぶこともできますよ。

キッズセット(7~12歳向け) image

教材の購入はMusioの公式ページからできます。

教材でどんなことができるのかはこちらの「Musio専用教材の使い方」をご覧ください。

→【保存版】英会話ロボットMusioの初期設定や使い方の方法まとめ

Kiminiってどんなオンライン英会話なの?

家族でオンライン英会話授業を見守る

https://glats.co.jp/

これまでもちょこちょこKiminiについては話に出てきてはいましたが、ここではより詳しく紹介していこうと思います。

まずKimini英会話は「学研教室」でもよく知られている学研が提供するオンライン英会話のことです。

講師は全てフィリピン講師ですが、明るく、よく褒めてくれるので子どもでも続けやすいと評判です。

ただネイティブではないので、訛りが気になる方もいるようですね。

ノートパソコンの画像

skypeを使わない独自のシステムを使うので、最初の設定などに時間を割かれる心配もありません。

さらに独自のシステムによって講師と同じ画面で教材のスライドを見たり、スライドに文字を書き込んだり、チャットに文字を打ち込んだりすることもできるので、子どもでもわかりやすくなっているのが嬉しいですね。

Kimini英会話にはたくさんのコースがあるのですが、ここで注意です!!

Musio Englishの場合、「小学生の英会話1」「小学生の英会話2」の全85レッスンしか受けることができないかもしれません。

😟「微妙な言い方だね。どういうこと?」

公式ページのQ&Aの「どのような内容が学べるのでしょうか」という質問に対して

『小学生の英会話1では、単語と簡単なフレーズを中心に、英語を音で覚える学習を行います。学習する単語は毎日の生活の中で身近にあるものを厳選し、好きなものや今日の天気について、時間や曜日についてなどを簡単なフレーズを用いて会話ができるようになることを目指します。また受け答えのみならず、自分から質問ができるようになります。小学3年生からを対象とした、英語を楽しく1から学習するコースです。詳しくは、こちら(https://jp.glats.online/course/Elem1:2040)をご覧ください。

小学生の英会話2では、生活の中の身近な単語と簡単なフレーズを中心に学習を行います。物や人を説明する形容詞などを覚え、聞かれたことに答えるのみならず、自分の意見を少しずつ言えるようになります。また、レストランでのやりとりや道案内のシチュエーションを用いた実践的な英会話も学び始めます。スピーキングとリスニングだけではなく、宿題で読み書きの学習を行っていただくことで4技能の向上を目指します。詳しくはこちら(https://jp.glats.online/course/Elem2:2041)をご覧ください。』

公式ホームページより

「小学生の英会話1」と「小学校の英会話2」のことしか書かれていません。

その他コースに関することは公式ホームページには何も記載がありませんでした。

このコースは

・小学生のお子様

・簡単な単語なら知っているが、文章で英語を話せないお子様

・中学生になる前に英語に慣れ親しんでおきたいお子様

を対象にしているコースになります。

なのですでにある程度英語で会話ができていて、スキルアップにMusio Englishを使いたいと考えている方には向きません。

Musio Englishは英会話が初めての英語初心者向きと言えます。

しかしMusio Englishを体験された方のブログで、『Musio Englishから登録した初期状態では上記の2コースが設定されていますが、あとからコースの追加は可能!コース制限はありません。』と書かれているのを見つけたので、他のコースも選択可能かもしれません。

いろいろ調べてみた私の考えは『他のコースも選択できるけど、Musio Englishの予習&復習機能は「小学生の英会話1・2」だけ』ということになりました。

😖「他のコースを受講したいと考えている方はMusio Englishにお問い合わせください」

kimini英会話のコースが知りたい方は公式ページをご覧ください。

無料体験でkiminiとMusioを体験してみよう!

ずっとやっているのかはわからないですが、Musio Englishを無料で14日間体験することができます。

😄「すごく多い!14日も体験できるオンラインレッスン他にないよ!」

相性のいい英会話の先生がいるか探すこともできるので、14日間の無料体験は嬉しいですね。

ただ注意してほしいのが無料体験レッスンの時に、月のレッスン回数の選択です。

選んだ月のレッスン数に応じて無料体験できるレッスン数が決まるので、毎日受講したかったら月30回か、月60回を選択する必要があります。

『体験申し込みの時の月のレッスン回数多くしておけばよかった。』と後悔している口コミをチラホラ見たので、お得に受講したい方はぜひ月30以上で申し込んでくださいね。

ただ体験レッスンだけで終了する場合、他のオンライン英会話と違って、Musio Englishの場合、Musioを返却する必要があります。

往復配送料は全国一律の2,600円がかかるので気を付けてくださいね。

それでもすごくお得ですよ!

Musioはレンタルもできるのですが、7泊8日で送料込みの7,980円ですから、いかにMusio Englishが至れり尽くせりか。

😉「レンタルを考えていた人は、Musio Englishの体験に申し込んだ方がずっといいね。」

Musio Englishを無料体験してみたい方は公式ページからどうぞ。

まとめ

今回はMusio English(ミュージオイングリッシュ)について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?

すごくお得な金額でKiminiオンライン英会話ができる上に、Musioまで一緒についてくるなんてびっくりですよね。

レッスン月30回以上だとMusioが実質無料でレンタルできるのもすごい!

Musioとはレッスンの予習&復習だけでなく、フリートークをしたり、ゲームをしたり、お話を読んでもらったり、普通の毎日に突然英語を話す友達ができたような感覚ですよね。

Kiminiの英語講師はみんなフィリピン人ですが、明るくて褒め上手な先生が多いようなので、初めての子どもの英会話には合っていると思います。

ただ訛りが気になるし、絶対にネイティブの先生がいい、という方には合わないと思います。

一度Musio Englishを無料体験してみたい方は公式ページから無料体験を申し込んでくださいね。

もっとMusio(ミュージオ)について知りたい方はこちら

→【徹底調査】子供の学習にぴったり!AKAが開発した英会話ロボットMusioの使い方や機能は?

→【保存版】英会話ロボットMusioの初期設定や使い方の方法まとめ

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました