Coucou! ククゥー
男の子3人(1歳、4歳、6歳)の育児に毎日バタバタのおむぽむです。
最近はNHKのEテレ英語番組えいごであそぼをよく見ているのですが、出演している子役(きらり、はくと、さくら)たちの発音がすごくいいですよね。
オープニングから可愛い3人とオートンがが出てくるのにほっこりします。
今日はそんなオープニングテーマ(始まりの曲)の歌詞と訳、フレーズの意味を紹介していこうと思います。
その他のおむぽむ家の英語はこちら
→口コミは本当?実際子供とやってみたセブンプラスバイリンガルの効果は?
→一番詳しく紹介!リニューアル後の楽天ABCマウスのレッスン内容やレベル1で学べる英語は?
→【英語ママ必見】お家聞き流しで親子英会話フレーズを学べるオススメ動画
オープニングテーマ(ORTON THE WHALE)の歌詞と訳
こちらのCDにはオープニングテーマの「ORTON THE WHALE」も収録されています。
「ORTON THE WHALE」の歌詞と訳
Orton オートン
Having fun with Orton オートンと楽しんでいる
Living in Orton Town オートンタウンで暮らしながら
Orton オートン
Everyone is coming to Orton Town みんなオートンタウンにやって来る
Come on! さぁ!
Orton オートン
Having fun with Orton オートンと楽しんでいる
Living in Orton Town オートンタウンで暮らしながら
Orton オートン
We’ll make happy sounds now that we’re here 私たちはここにいるので、楽しい音を作っていこう
In Orton Town オートンタウンで
・now that~
「今は~なので」と新しい状況を相手に説明するときに使うフレーズです。
理由を表すときに使う「since~」や「as~」と同じような意味になります。
まとめ
今回はNHKのEテレ英語番組、えいごであそぼ with Ortonのオープニングテーマ(ORTON THE WHALE)について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
曲がすごく短く、簡単なので覚えやすい曲だと思います。
えいごをあそぼ with Ortonを見ながら何度も子供と一緒に歌ってみてくださいね。
その他のおむぽむ家の英語はこちら
→口コミは本当?実際子供とやってみたセブンプラスバイリンガルの効果は?
→一番詳しく紹介!リニューアル後の楽天ABCマウスのレッスン内容やレベル1で学べる英語は?
→【英語ママ必見】お家聞き流しで親子英会話フレーズを学べるオススメ動画
コメント