子どに動画を見せて英語の勉強をさせようと思ってもどの動画を見せるのが良いのか悩みますよね?
私も初めの頃はYouTubeで「子ども 英語 歌」などと調べて、なんとなく気になった動画をいつも見せていました。
そして、毎日動画を見せているとそのチャンネルによってそれぞれ特徴が違うことに気づいたんです。
今日はそんな中で私が見つけたおすすめのチャンネルを紹介します。
Super Simple Songsの紹介
Super Simple Songsってどんなチャンネル?
いろんな動画を見てきた私がおすすめするのが「Super Simple Songs」というチャンネルです。
とても簡単な歌やチャンツが中心で、有名なマザーグースなどをわかりやす動画とともに、たくさん楽しむことができます。
さらに、とてもわかりやすいオリジナルソングも豊富なのが特徴です。
例えば、上で紹介している動画はオリジナルソングです。
Do you like~? Yes,I do. No,I don’t. Yucky! Yuck! |
ずっとこのフレーズの繰り返し。
わかりやすい動画とともに楽しく見ることができ、子どもが自然といろんなフレーズを覚えることができます。
どんな特徴があるの?
これを作ったのは英語教師たちなのですが、レッスンにふさわしい簡単で使いやすい教材を探し求めた結果、自分たちで「音楽」と「アニメ」と「英語」を組み合わせて質の良い教材を作り出してしてしまったんです。
また、英語圏の子ども向けではなく、非英語圏の「英語を学ぼうとしている英語圏ではない子ども」向けに作られているので、とてもやさしい内容になっているんです。
歌の内容も動画を見ることにより理解がスムーズにでき、手遊びやダンスができる歌もあるので、お子さんとのふれあいタイムとしても良いです。
ゆっくりで聞き取りやすい
ゆっくりと聞き取りやすいテンポで優しい声で歌われています。
日本人の子ども向けに作られた教材なので、他の動画のチャンネルのものよりも少し抑え目で、ふんわりした日本人好みの曲が多くあります。
また、このチャンネルの歌はどんな有名英語歌よりも簡単で、生活の中で使えるフレーズもたくさんありますので、英語が苦手なパパやママでもお子さんと一緒に楽しむことができますよ。
一緒に歌ったり踊ったりできる曲が多い
お子さんと一緒に歌ったり踊ったりしながら楽しく英語に触れることができます。
幼児の英語教育において一番大切なことは「英語=楽しい」ということを伝えることです。
子どもはすごいもので、パパやママと一緒に英語で歌ったり踊ったりして「英語=楽しい」となれば、英語をどんどん吸収していきます。
オリジナルソングが良い
上でも書きましたが、”Super Simple Songs”ではオリジナルソングが豊富で、聞いているだけで日常で使うフレーズをそのまま覚えることができます。
日本の童謡でも「赤とんぼ」などの歌詞も普段使わないような表現(姐やとか)をしていたりして、日本語を覚えるのには向かない歌ですよね?
マザーグースでも同じで、歌って楽しむ分には良いのですが、「英語を覚える」という意味では向かない歌もたくさんあるんです。
その点、”Super Simple Songs”のオリジナルソングで使われているフレーズは、「今すぐに使える」フレーズばかりなので、英語を始めたばかりの子どもにはおすすめなんです。
無料でダウンロードできる副教材
YouTubeで無料で動画を見れるだけでなく、公式サイトでは無料で副教材(ワークシート・フラッシュカード・ゲーム etc…)まで紹介してくれています。
(公式サイト→Super Simple learning)
無料でここまでできるのはとてもありがたいですね。
YouTubeで歌を聞くだけでは物足りない、という人はぜひダウンロードして使ってみてください。
BGMとしてかけ流しができる
長時間のコンテンツのものが多く、50分や60分のものなどがあるので、お子さんが遊んでいたり、ご飯を食べている時などにもBGMとして流しておくことができます。
単発の動画だと、毎回毎回新しい動画を選ばなくてはいけなかったり、動画を開くたびに出てくる広告に邪魔されたりしますが、長い動画だとそういった煩わしさを回避することができます。
我が家でも65分とか55分の動画をよく流しています。
“Super Simple Songs”を作っている会社のホームページを見てもBGMとして利用することをすすめています。
実際私の行く児童センターでもBGMとして使われていました。
おすすめの動画
我が家で見てる動画の中で種類別におすすめを紹介します。
形をおぼる
この曲で”ぴろくん”は”circle”などの形を覚えました。
動画もただただ形が出てくるだけでなく、カラフルで楽しいリズムなのが良いみたいです。
体を使いながら楽しく覚える
“ぴろくん”はこの”Let’s go to the zoo.”というフレーズを気に入っていて、”Let’s go to the zoo.”と言いながら家の中を走り回っています。
覚えてほしいフレーズ
似たような曲に”The Bath Song”といのもあり、日常生活で覚えてほしいフレーズや英単語がわかりやすく、そして楽しく紹介されています。
まとめ
今回は”Super Simple Songs”というおすすめのYouTubeおすすめチャンネルについて書いてきましたが、いかがでしたでしょうか?
上で紹介してきた動画以外にもたくさんの動画がアップされていますので、ぜひお子さんの好きな動画を見つけてあげてください。
スポンサードリンク
コメント