Coucou!! ククゥー
男の子3人(2歳おーちゃん、5歳あーたん、7歳ぴろ君)の子育てに毎日バタバタのおむぽむです。
最近はテレビを見ることがかなり少なくなりました。
おむぽむ家ではもうえいごであそぼは見ていないのですが、今月の歌の紹介はやっていこうかなと思います。
えいごであそぼをお家英語の学習に取り入れている方の参考になれば嬉しいです。
そして2022年4月の今月の歌はこちらです。
「ANIMALS AT THE ZOO」
の歌詞と訳、単語の意味を紹介していきます。
最近のおむぽむ家のお家英語はこちら。
→英語絵本の多読(ORT)
→【無料】RPGゲームをして遊ぶだけで英語も算数も一緒に学べる神アプリ
「ANIMALS AT THE ZOO」の歌詞と訳
Look at that, an elephant あれ見て、ぞう
Elephants have long, long trunks ぞうは長い、長い鼻をしている
Look at that, a koala あれ見て、コアラ
Koala sleep in the trees コアラは木の上で眠る
Look at that, a polar bear あれ見て、ホッキョクグマ
Polar bears are big and white ホッキョクグマは大きくて白い
Look at that, a lion あれ見て、ライオン
Lions have great big manes ライオンは立派で大きなたてがみがある
Zoo, zoo, let’s go to the zoo 動物園、動物園、動物園に行こうよ
Zoo, zoo, happy at the zoo 動物園、動物園、動物園でハッピー
Zoo, zoo, let’s go to the zoo 動物園、動物園、動物園に行こうよ
Animals at the zoo 動物園の動物たち
Look at that, a giraffe あれ見て、きりん
Giraffe have long, long necks きりんは長い、長い首をしている
Look at that, a zebra あれ見て、しまうま
Zebra stripes are black and white しまうまのしまは黒と白
Zoo, zoo, let’s go to the zoo 動物園、動物園、動物園に行こうよ
Zoo, zoo, happy at the zoo 動物園、動物園、動物園でハッピー
Zoo, zoo, let’s go to the zoo 動物園、動物園、動物園に行こうよ
Animals at the zoo 動物園の動物たち
単語の意味
・trunk
(木の)幹、胴体という意味があります。
「trunk of an elephant」は象の鼻という意味で、象の鼻が(木の)幹に似ているからこのように言うそうです。
・mane
馬やライオンのたてがみ。
ふさふさした長い髪や長髪の意味もあります。
まとめ
2022年4月のえいごであそぼ、今月の歌「ANIMALS AT THE ZOO」の歌詞と訳、単語の意味を見てきましたがいかがでしたでしょうか?
4月だからなのか、すごく簡単な単語や表現ばかりでした。
これなら小さなお子さんでも何度か一緒に歌っていたら、歌えるようになりそうですね。
コメント