まさかあの子が!?こどもちゃれんじ英語のエマお姉さんの正体は?【画像あり】

スポンサードリンク
しまじろうでお馴染みにの「こどもちゃれんじEnglish」をご存知でしょうか?
以前にも紹介したNHK「英語であそぼ」に出演していたキコさんも出ている、子供向けの英語教材です。
今日はそんな「こどもちゃれんじイングリッシュ」の0歳向け教材「こどもちゃれんじぷちイングリッシュ」に出演している
英語のエマお姉さん
について画像も交えて紹介していこうと思います。
参考
えいごであそぼを卒業したキコってこんなに可愛かった!?現在はしまじろうとも共演中!
プロフィール
名前 | アヤカウィルソン(Ayaka Wilson) |
生年月日 | 1997年8月3日 |
国籍 | 日本/カナダ |
出身 | カナダ・オンタリオ州トロント |
身長 | 161cm |
アヤカさんの姿でだいたいわかると思いますが、エマお姉さんはハーフです。
お父さんがカナダ人で、お母さんは日本人だそうで、日本語も英語も話すことができるバイリンガルさんです。
バイリンガル・・・憧れますね。
パパとママの他に弟が1人いるみたいです。
これがまたイケメンだと噂です。
生まれはカナダなのですが、育ったのは栃木県だそうですよ。
おっ一気に親近感。
趣味は洋楽を歌ったり聞いたりすることらしいです。さすが英語のお姉さんですね。
おじいちゃんの一眼レフで写真を撮るのも好きらしいですよ。
私も一眼レフには挑戦して子供たちの写真を撮りたいと思う気持ちがあるのですが・・・機械苦手で断念。あれは絶対難しい。
インスタに載せている写真にもおじいちゃんの一眼レフで撮った写真があるかもしれませんね。
今までの経歴
スポンサードリンク
アヤカさんは小さい頃から目立つことが好きで、3歳の時にモデルとしてデビューしました。
そして、私は驚いてしまったのですがこの映画でヒロインを務めています。
『パコと魔法の絵本』
https://filmarks.com/movies/537/spoiler
この映画を見たことはないのですが、当時「なんか楽しそうな映画だな~気になる」と思った映画だったので印象に残っています。
実際はけっこう泣けるストーリなんだとか。
興行収入が約23億円で、この作品でアヤカウィルソンさんは日本アカデミー賞、新人俳優賞を受賞しました。
映像がとてもきれいらしく、改めて見てみたいなと思いました。
この映画の主題歌、木村カエラさんの「memories」のPVにも出演しています。
可愛らしいアヤカさんをどうぞ。
もちろんアヤカさんの活躍はこれだけではありません。
多方面で活躍されているので、簡単にまとめて紹介していきます。
映画
矢島美容室 THE MOVIE ~夢をつかまネバダ~
CM
グリコ「カフェオーレ」
このCMは見たことがある人が多いかも。
声優
『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』ではクレムという女の子の役で声優デビューしています。
出典 amazon
モデル
特にモデル業に力を入れているようで、いろんな雑誌や広告で活躍しています。
雑誌→VERY、Sesame、家庭画報、TVガイド、MAQUIA など
広告→花王「エッセンシャル」、スタジオアリス、三越伊勢丹 など
これからの注目ポイント!「響-HIBIKI-」
「パコと魔法の絵本」で女優としても活躍を期待されていたアヤカさんでしたが、ここ年8年近く映画には出演していませんでした。
しかし今年2018年に久しぶりに映画でアヤカさんに会えます。
『響 -HIBIKI-』
https://www.cinra.net/news/gallery/145592/1/
「響 -HIBIKI-」ってどんな映画?
この映画の元になったのが先ほどのイラストにあった「響~小説家になる方法~」という漫画。
その横の写真はヒロインである欅坂46の平手友梨奈さんが漫画の表紙を再現したものです。
なかなか忠実に再現されてますね。凛とした感じがかっこいい。
漫画「響~小説家になる方法~」は累計部数100万部を突破し、「マンガ大賞2017」の大賞を受賞した人気の漫画で、実写映画化されることが発表されると大きな話題になりました。
この漫画をすごく簡単に説明すると、出版不況の文学界に現れた一人の少女の圧倒的な才能を中心に、周囲の人々の心の葛藤を描いたストーリーとなっています。
私も2巻までしか読めていないのですが、一見地味そうに見える主人公の「響」という女の子の天才的な才能や普通じゃない言動の数々にワクワクが止まりませんでした。
アヤカウィルソンさんはどんな役?
アヤカさんが演じるのはとっても重要な役です。
ヒロインの響が入部した文芸部の部長、祖父江凛夏。
父親が超有名作家さんで自らも小説家を志しながらも、響の圧倒的な才能との差に苦しむ女子高生の役です。
この先輩がまたすごくいい人。
私も憧れちゃうくらい素敵な子で、いつも笑顔で周りを引っ張っていってくれるような子なんです。
アヤカさんの素敵な笑顔にぴったり。
アヤカさんのコメント
普段なかなか漫画を読まないのですが、この原作は、面白くて、ががーと読みきってしまいました。
私の演じる祖父江凛夏は、常に笑顔でなんでもできる無敵女子に見えますが、周りには見せない複雑な感情を抱えているという印象です。自分自身、本当に不器用ですが、凛夏は自分と重なる部分もあるので、うまく表現できたらいいなと思います。
平手さんが演じる響ちゃんは見応えたっぷりだと思います。平手さんにはまだ数回しかお会いしてないのですが、本当に可愛くて早く仲良くなりたいです!
また、年上の方に囲まれる現場が多いので、とても新鮮です。月川監督の感性にとっても魅力を感じていたので、久しぶりの映画出演で、監督の作品に参加できることが本当に嬉しいです!
実は、ずっと学園もの、高校生役を演じたかったので、素敵な共演者に囲まれ、味のある役をいただき、原作の凛夏の様に現場でもムードメーカーになりながら撮影を楽しみ、頑張りたいと思います。
女優としては長いブランクがありますが、この作品以降もっと映画やテレビでアヤカさんを見る機会が増えるかもしれませんね。楽しみです。
まとめ
今回はこどもちゃれんじEnglishぷちでお馴染みのエマお姉さんについて紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
「パコと魔法の絵本」のヒロイン役の女の子がエマお姉さんだったのにはびっくりました。
そして、CMや雑誌、声優までいろんなことに挑戦してきているエマお姉さんかっこいいですね。
2018年に公開予定の「響-HIBIKI-」にも大注目です。
気になった方は公式HPをチェックしてみてください。
スポンサードリンク