お家de無料英語【2022年4月】えいごであそぼ今月の歌「ANIMALS AT THE ZOO」の歌詞と訳、単語の意味を紹介 2022年4月のえいごであそぼの今月の歌「ANIMALS AT THE ZOO」の歌詞と訳、単語の意味を紹介しています。えいごであそぼをお家英語に取り入れている方の参考になれば嬉しいです。2022.04.29お家de無料英語
お家de無料英語【無料】RPGゲームで遊ぶだけで算数も英語も学べる神アプリ 英語も算数も同時に学べるクオリティーの高いアプリのゲームに出会いました。その名も「Prodigy」。カナダやアメリカを中心に人気になっていて、学校の学習教材としても使われているオンラインゲームです。「Prodigy」はどんなゲームなのか、実際に遊んでみてどうなのかを紹介していきます。2022.04.28お家de無料英語
そろタッチ【そろタッチ】S11で挫折の危機!?続けるコツや対処法は? このブログではお家英語学習以外のお家学習についても書いていて、今回は電子そろばん「そろタッチ」についてです。あーたんが1か月ほど前からスランプになったようなんです。そろタッチに対して、以前のようなやる気がなくなってしまいました。挫折しそうになった時のおむぽむ家での対処法やコツをお話ししていこうと思います。2022.04.23そろタッチ
英語以外のお家学習小学1年生と幼稚園児の反応がよかった3人の作家さんと絵本を紹介 今までいろんな絵本を読んできたおむぽむ家で小学1年生のぴろ君と、幼稚園児のあーたんの反応がよかった3人の作家さんと絵本を紹介しています。特に男の子が好きそうな絵本なので、男の子のママやパパは一度読んでみてはいかがでしょうか。2022.04.18英語以外のお家学習
英語以外のお家学習【実践】読書で子供の興味を引き出し、伸ばした方法 子どもの興味をどうやって引き出していますか?おむぽむ家の興味の引き出す方法の1つに読書があります。以前ぴろ君が深海に興味を持った時どうやって深海にはまったのか、興味をどうやって広げたのか。興味を持つことを探す実践方法についても紹介しています。2022.04.16英語以外のお家学習
英語以外のお家学習【実践】読書習慣で身についた能力は?子供が自分から本を読む方法も紹介 「読書をするのはいいこと」というのは知っているけど、「実際何がいいの?」って思いますよね。おむぽむ家で実際に本を読んできて身についたな、とおもう能力について書いています。そして、どうやって読書習慣をつけたのかの、具体的な方法も書いているので参考にしてもらえたら嬉しいです。2022.04.13英語以外のお家学習
おむぽむ家のEnglish【口コミ】Oxford Reading Tree(ORT)の英語絵本を初めて読んでみた感想 ずっと購入したいと思っていたORTをついに購入しました。実際におむぽむ家の子供たちと読んでみて、よかったと感じたことや、子供たちの反応、おむぽむ家での毎日の取り組み方などを紹介しています。さらにORTを無料or格安で読める方法も紹介していますので参考にしてみてください。2022.04.05おむぽむ家のEnglish英語の絵本
おむぽむ家のEnglish子供たちの英語学習記録⦅2022年3月⦆ Coucou!! ククゥー男の子3人(2歳おーちゃん、5歳あーたん、7歳ぴろ君)の子育てに毎日バタバタのおむぽむです。 日々子供たちの反応を見ながらの手探り状態でお家英語をやっています。なので忘れないようにひと月ごとに記録をつけていくことに...2022.04.01おむぽむ家のEnglish