子どもにとって楽しい夏休みですが、働くママ(ワーキングマザー)にとっては悩みの多い時期かもしれませんね。
以前にも紹介した英語版学童保育”Kids Duo”。
普通の学童保育とは違い、英語もしっかりと楽しく学べるのが特徴です。
今回はこの“Kids Duo”夏休み限定の
サマースクール
について書いていこうと思います。
参考→共働き世帯に嬉しい送迎あり!英語版学童保育で楽しく習い事
どうしてワーキングマザーの救世主?
働くママ(ワーキングマザー)にとって夏休みはいろいろな悩みがあるのではないでしょうか。
毎日何をして過ごしてもらうか、ご飯をどうするか、という悩みもあれば、他のご家庭と比べていろんな経験や時間を作ってあげれないことなど、挙げていけばきりがないと思います。
1日中の預かりも可能
基本的には午前・午後に分かれていますが、希望があれば午前と午後を合わせて1日中過ごすこともできます。
預かり時間は19時30分までですが、追加料金を支払えば延長も可能です。
いろんなアクティビティを体験できる
毎日違うアクティビティを準備してくれています。
アクティビティをいくつか紹介しますね。
・スイカ割り
・水鉄砲ファイト
・流しそうめん
・工作(絞り染め、帽子づくり、風鈴づくり etc.)
・クッキング(ケバブ、かき氷、タコス、アイスクリーム etc.)
・野外活動(スポーツ大会、遠足)
これ以外にもいろんなアクティビティがあり、遊びながらフォニックスを勉強できるものなどもあります。
普段はお家でできない、夏休みだからそこできることを数多く体験できるので非常に魅力的です。
毎日いろんな経験ができるので、お子さんも飽きることなく、楽しく通うことができそうですよ。
英語の習い事も一緒にできる
“Kids Duo”は英語で行う学童保育です。
アクティビティの時はもちろん、先生たちは常に子どもたちに英語で話しかけてくれます。
ここにいる間はずっと遊びながら英語のシャワーを浴びることができるので、自然と英語を身につけることができます。
ご飯も準備してくれます
一食につき648円でお弁当を注文できるシステムがあります。
昼食だけ、夕食だけというのを選ぶこともできます。
もちろん、自宅からお弁当を持たせることもできますが、冷蔵庫などはないようなので、保冷材は必須です。
サマースクールの期間や時間、料金は?
期間
2017年7月18日(火)~9月2日(土)
期間中5日間~の日数で選ぶことができます。
スクールによって若干違うようですが、8月9日~8月15日は休校になりますので、間違えないようにしてください。
参加する日や日数はご家庭に合わせて選ぶことができますよ。
時間
時間は小学生コースと幼児コースでは少し違います。
・小学生コース
午前コース 9:30~13:30
午後コース 13:30〜19:30
・幼児コース(3歳~6歳)
午前コース 9:30~13:30
午後4時間コース 14:30~18:30
午後2時間コース 15:00~17:00(15:30~17:30)
料金
料金は公表になっていないのと、スクールによって値段も多少違うと思いますので、参考程度にご覧ください。
料金は幼児でも小学生でも同じ料金となっています。
ただし、普段から”Kids Duo”に通っている「内部生」と、夏休みのサマースクールのみの「外部生」では料金がかなり違いますので注意してください。
5日間コース | 内部生 18,360円 | 外部生 32,400円 |
10日間コース | 内部生 32,400円 | 外部生 43,200円 |
15日間コース | 内部生 48,600円 | 外部生 64,800円 |
20日間コース | 内部生 64,800円 | 外部生 86,400円 |
25日間コース | 内部生 81,000円 | 外部生 108,00円 |
30日間コース | 内部生 97,200円 | 外部生 129,600円 |
・外部生は入会セット(ファイル・帽子)1,404円が必要になります。
・半日追加するなら内部生が1回4,860円、外部生6,480円
・延長料金は幼児が30分648円、小学生が432円(こちらは内部生・外部生同一料金です)
もちろん安い金額ではありませんが、「30日コース4時間・外部生」の場合、
1日あたりの料金が4,320円、1時間あたりの金額は1,080円となりますので、
英会話スクールや英語教室に通わせることを考えると、安いのかもしれません。
“Kids Duo”サマースクールの注意点
バスの送迎はありません
とても便利なバスでの送迎ですが、サマースクールの期間中は利用できません。
お迎えが小学校なので、夏休み中はなくて当たり前かもしれませんね。
5分遅れると延長になる
お迎えが5分以上遅れると延長になり、追加料金が発生してしまいます!
時間に余裕をもって計画を立ててください。
まとめ
英語版学童保育の”Kids Duo”について紹介してきましたがいかがでしたでしょうか?
働くママ(ワーキングマザー)にとっては、長時間のお預かりがあり、夏休みだけのいろんな経験をさせてくれる”Kids Duo”は大変魅力的ではないでしょうか。
しかも難しい子どもの英語の習い事まで一緒にできるので、料金は安いとは言えませんが、この夏は一度試してみても良いかもしれませんよ。
以前に書いた”Kids Duo”の記事も合わせてご覧ください
参考→共働き世帯に嬉しい送迎あり!英語版学童保育で楽しく習い事
コメント